
急に必要になった。旦那と運転が代われない。標識のルールを忘れた。法律が変わった。など、基本的なことから順を追ってサポートいたします。

近所のスーパー、病院や塾などの送迎、自宅の車庫といった、どうしても車を使う必要性に迫られた方へ、実際の駐車場で練習することで不安を解消します。


意外と多いのがガソリンスタンドの給油への不安です。高齢の方は「昔はセルフはなかった」という理由でセルフ以外のスタンドを探す方もいるそうです。わかりやすく丁寧にサポート致します。

雪道での練習は教習所でも未経験の方が多く、ペーパードライバーの方はもちろんですが、特に道外から引っ越しされた方などにとても重宝されている講習です。


車線変更や合流はどうしても慌ててしまうという方はたくさんいます。三叉路、四差路で先頭になってしまった時も多くの方が緊張してしまうようです。このような場面をよく使う道路で再現して練習することができます。

道内の高速道路に限らず、旅行や出張先の高速道路で不安を持つ方が慌てずに走行できるようサポートします。都内のような複雑な道路は再現できませんが、基本的なルールを抑えればストレスの軽減に繋がります。


北海道と言う土地柄、長距離ドライブは道外の方の比ではありません。旦那さまやお友達と運転を代わってあげたいけど代われないというのは心苦しいものです。旅行を楽しい時間にするためにも運転の用意は大切です。

家族などの身近な関係性の場合、喧嘩に発展してしまうことが多々あります。何度も同じミスをすると近い関係故にイライラしてしまう事があるようです。第三者への委託なら相手への気遣いが全く不要です。

